|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下抜粋。
上述のように、「誰かを批判するのをお止めする権利はありません」とか「取引材料にするようなつもりはありませんが」などと言いながら、実質的には、翻訳契約と引き替えに反原連批判をやめるように取引を要求していることは明らかだろう。また、このブログでは伏せ字にしてある翻訳候補の書名について、「訳者をお願いするかどうかの判断にあたって最大のネックが上記のような懸念である」と言っているという点にも注目されたい。 換言するならば、大月書店は私が朝鮮半島にルーツを持つことを知った上で、私に、日の丸の持ち込みと右翼との共闘に代表される反原連的なあり方を批判するな、と言いはなったのだ。 大月書店はまぎれもない民族差別出版社である。 関連リンク:
by BeneVerba
| 2014-05-15 22:08
| 意見
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
はてなブックマークで、何か言っておられる方がいますが、この「抜粋」はほとんどひとかたまりであり、公開していない部分に、この「抜粋」を覆すようなことが書かれているわけではありません。
Like
![]()
単なる民族差別ではありえません。スパイ反原連の背後にいる勢力(原子力ムラ=国家権力)からの圧力に大月書店が屈服したということですよ。日共じゃありません。日共はもう大月書店に命令を出すほどの支配力は持ってませんから。
![]()
結局のところ世界にほとんど何の影響も与えなかったウォール街デモもそうだが、
「はじまりの物語」とか言っておいて一歩も進まず内輪もめばかりしている人文系は相変わらずね。
答える必要もないような揶揄ですが、OWS以降、資本主義が不平等を生み出すことを公然と語れるようになったことが、かの運動の成果でしょう。
それを知るには、『はじまりの物語』を大急ぎで買って読む、と(笑) ![]()
もちろん、大月書店のほうが。「換言するならば」以降はあなたの妄想。こんな訳者と誰が仕事したいと思うか。
> もちろん、大月書店のほうが。「換言するならば」以降はあなたの妄想。こんな訳者と誰が仕事したいと思うか。
こりゃまたどうしようもないコメントがつきました。晒しとして公開しておきます。 大月書店と仕事するに当たって、ルーツは公開してましたよ。妄想なのはあなた。 |
![]()
検索
運営者より
連絡
beneverba(at)protonmail.com 寄付のお願い他 ○寄付のお願い及び大月書店との係争について ○アマゾン・アフィリエイト経由での購入のお願い ○『はじまりの物語』が出版された直後の大月書店からの電子メールの抜粋 カンパのお願い 郵便振替 口座名義:芦原省一 口座記号:01710-5-72665 店名:一七九 預金種目:当座 口座番号:0072665 *ゆうちょ銀行以外から振り込む場合
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 |
ファン申請 |
||