|
|||
常野雄次郎さんへ
私たちが、目下の社会運動に起きている深刻な事態について、往復書簡形式でブログ記事のやりとりをする、と決めてからずいぶん経ちました。こんなに遅れたのは、主に私の責任です。ここしばらくは、労働委員会での大月書店不当労働行為事件について、準備に追われる毎日でした。それからまた、私と常野さんに共通するものだと思うのですが、抑うつ状態で活動的になるのが大変だというのもありました。今現在、大月書店不当労働行為事件は、調査を終え、審問を控えています。 この往復書簡をどのように始めたら良いのか、ずいぶん悩みました。考えた末に、私がずっと追い求めている質問を、常野さんにぶつけてみようかと思うのです。それは、「いったいなぜ、私が、日の丸とともに歩かされなければならなかったのか?」というものです。ブログなどで表明しているとおり、それは人生でも最悪の体験でした。私は、「ユダヤ人」を「朝鮮民族」に、「ハーケンクロイツ」を「日の丸」になぞらえるのが好きではありません。なぜなら、ユダヤ人と朝鮮民族の困難は、それぞれ固有のものだからです。ですが、ユダヤ人が強制的にハーケンクロイツとともに歩かされたら、深刻な人権侵害であり、一大事件だと見なされるのではないでしょうか? 私が参加するデモでは、いまだに、日の丸を持ち込もうとする人がいます。今年の三月初頭に開かれたデモでもそうでした。私は、それに抗議してやめさせなければなりませんでした。私の他に、抗議する人はいませんでした。いまだにそんなことをしなければならないのは、私にとって非常な苦痛です。なぜなら、それは私の思想的、民族的なアイデンティティに関わる問題であり、日の丸の持ち込みはそれを脅かしているからです。 先に記したように、これは私自身が問い続けている問題でもあります。私は、なぜ日の丸とともに、歩かされなければならなかったのでしょうか?常野さんに何かお考えがありましたら、ぜひお聞かせください。それから、ぜひお体に気をつけてください。 芦原省一 ![]()
by BeneVerba
| 2014-06-16 21:10
| 意見
|
検索
運営者より
連絡 beneverba(at)protonmail.com 寄付のお願い他 ○寄付のお願い及び大月書店との係争について ○アマゾン・アフィリエイト経由での購入のお願い ○『はじまりの物語』が出版された直後の大月書店からの電子メールの抜粋 カンパのお願い 郵便振替 口座名義:芦原省一 口座記号:01710-5-72665 店名:一七九 預金種目:当座 口座番号:0072665 *ゆうちょ銀行以外から振り込む場合
以前の記事
2020年 04月 2019年 12月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 09月 2018年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||